2014年11月28日金曜日

こんなに大きい富有柿をいただきました。

広島県福山市のお客様からこんなに大きい富有柿を頂戴しました。甘くて最高に美味しいです。

ブラジル語でも柿は”カキ”でした。富有柿は”カキフユー”って言われてました。

真っ赤に熟した柿は”カキ ショコラーチ”って言ってました。(ショコラーチはチョコレートの意味)

ブラジルから帰国して久しくなりましたので最近の事情は解りませんが、呼び名などは変わってないのでしょうか?

手前の普通の柿と比べてください。


2014年11月23日日曜日

ブラジル料理のレストランで昼食。

”リオ グランデ グリル 六本木”というブラジル料理のレストランで友人と昼食をしました。メイン料理はシュラスコ(串刺しの焼きたてのお肉が食べ放題)です。お肉好きにはたまらないお店です。
場所は麻布警察の裏側。とてもステキなお店です。


2014年11月22日土曜日

東京散歩、今回は青山のイチョウ並木でした。

日当たりが悪い場所のイチョウはまだ青みを帯びていました。

お日様の光に映えて黄金色に輝くイチョウ。大勢の人出でした。

2014年11月16日日曜日

ほっとサロンのお習字でした。

澄んだ青空の下、自転車をこいでほっとサロンへ。イチョウの木がだんだんと色づいてきました。

永井荷風の句を書いていただきました。
年が改まってから履く下駄を眺めながらお正月の訪れを心待ちにしている、今よりも新年を迎える気持ちが弾んでいた頃の句。

永井荷風は晩年江戸川区の隣の千葉県市川市に住み、そこが終の棲家となりました。享年78(昭和34年)


2014年11月11日火曜日

兵庫県明石市からお客様をお迎えしました。

ヤシマ商事のお客様で現在は江戸川区の川柳の会にも投句されていてすっかりお友達になったお客様が兵庫県明石市から句会に出席されるためにわざわざいらっしゃいました。

前日は恵比寿の山種美術館と六本木の国立秦美術館で開催中の日展にご案内しました。美術館のはしごを初めてしました。



夕食は西葛西のメキシコ料理のレストランで、カンパイ!
前列中央が講師の神林洋右先生。その左が波月さん。
波月さんと記念撮影。ハイチーズ! 欠席者が三名、残念でした。


2014年11月3日月曜日

東京散歩 府中刑務所文化祭

府中刑務所は一年に一回、文化祭の時に刑務所の中に入ることが出来るので行ってきました。


11時前に「食堂の麦飯昼食」は完売となり列に並ばないようアナウンスがありました。刑務所の麦飯を食べてみたいと思う人が多いってことですね。


刑務所内を見学する長い列に並びハンドバックなど革製品を作る工場、家具を作る工場、印刷物を作る工場などを見学しました。

お風呂も見ました。お風呂の入り方の箇条書きがあり、ひげをそる時にもみ上げは目じりの延長線迄と絵でしるされていました。

受刑者が作った家具、革製品、陶器、洋裁製品、パンなどが販売されていました。
屋台もありましたが行列か、又は売り切れでした。
府中刑務所正面の建物

中を見た後、1968年の三億円の事件があった現場を見ました。警察の人に教えてもらいました。
きょうの散歩は今迄の最高の13010歩でした。足が疲れました。

私の夫は疲れたと一言も言わなかったのです。日頃飲んでいる核酸のお陰と思いました。