![]()  | 
| 寝る前に2粒飲みます | 
![]()  | 
| ラフマというハーブ | 
2日間とも朝の目覚めがすっきりとしていました。
眠たいという気持ちがなかったです。
眠りの質の向上とありますが、眠りが深くなるからなんだと感じました。
![]()  | 
| 開場:宮崎県のシーガイア コンベンションセンター 東日本の部に参加しました。1044名でした。 翌日は中部日本、翌々日は西日本の三部門に分かれて行われます。 社長や社員さんは大変ですね。  | 
![]()  | 
| 翌日は友人の息子さん(宮崎大学の教授さん)が車で鵜戸神社へ案内してくださいました。行く途中に鬼の洗濯岩も見ました。 背の高いヤシの木の並木がいたるところにあって、まるでアメリカのロスアンゼルスのようでした。  | 
![]()  | 
| 鵜戸神社の洞窟の中にあるお乳水。コップが置いてあって飲めるようになっていました。 | 
![]()  | 
| 太平洋の波に削られて出来た奇岩。左下の隅の岩にくぼみがあって、そこをめがけ小石(赤茶色の土器で作られた小石、運玉というそうです)をなげるのです。5個100円で売られていました。 | 
![]()  | 
| このくぼみです。亀岩という岩だそうです。いくつかの運玉が命中していました。中に入れると願い事が叶うそうです。 | 
![]()  | 
| これからなげるからね。 | 
![]()  | 
| 運玉。五百円玉大です。 石より軽いので投げる時力が要ります  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 意外と遠くて力が要ります。 肩に力を入れると運玉はとんでもない方へ。 5個とも外れました。残念‼  | 
![]()  | 
| 種まきが遅かったので今頃初花です。 |