開場:宮崎県のシーガイア コンベンションセンター 東日本の部に参加しました。1044名でした。 翌日は中部日本、翌々日は西日本の三部門に分かれて行われます。 社長や社員さんは大変ですね。 |
翌日は友人の息子さん(宮崎大学の教授さん)が車で鵜戸神社へ案内してくださいました。行く途中に鬼の洗濯岩も見ました。 背の高いヤシの木の並木がいたるところにあって、まるでアメリカのロスアンゼルスのようでした。 |
鵜戸神社の洞窟の中にあるお乳水。コップが置いてあって飲めるようになっていました。 |
太平洋の波に削られて出来た奇岩。左下の隅の岩にくぼみがあって、そこをめがけ小石(赤茶色の土器で作られた小石、運玉というそうです)をなげるのです。5個100円で売られていました。 |
このくぼみです。亀岩という岩だそうです。いくつかの運玉が命中していました。中に入れると願い事が叶うそうです。 |
これからなげるからね。 |
運玉。五百円玉大です。 石より軽いので投げる時力が要ります |
意外と遠くて力が要ります。 肩に力を入れると運玉はとんでもない方へ。 5個とも外れました。残念‼ |
0 件のコメント:
コメントを投稿