2016年7月31日日曜日

荒川について知りたくて。

地下鉄南北線志茂駅から徒歩15分のところです。

荒川放水路と隅田川への水門の土木工事は
約20年を費やして昭和5年に完成した人工河川です。
この土木工事のおかげで荒川の洪水による都内の被害は
以来一度もおこってないそうです。

荒川放水路と旧岩淵水門(荒川と隅田川を分ける)の
完成を記念して、
青山 士(あおやまあきら;1878-1963)を含む
工事関係者で建てた記念碑です。
300万人の人が携わり、
工事の犠牲者も多数出たそうです。

青山 士氏は日本人技術者として唯一パナマ運河建設に
自費で参加した人です。
そこで学んだ世界最先端の土木技術を
帰国後にこの土木工事に生かしたのだそうです。

青山 士氏が工事責任者でしたので彼の名前を刻むべきところ
彼の希望で個人の名前は入れず代わりに我々が作ったと
書かれてありました。
でも
彼の名前と功績は永遠に語り継がれることでしょう。

2016年7月30日土曜日

癌の漫画






非売品の学習用のまんがです。


全国の小学校と公立図書館への寄贈図書だそうです。



公的社団法人日本PTA全国協議会推薦



ガンについてわかり易く まんがで描いてあります。



その中のコラムを1部シェアします。



小学生の常識になりますね。



全部読みたい方は・・・
講談社ビーシーで検索して、
社会見学シリーズを選んで、
アクティブックでダウンロードしてください!


2016年7月23日土曜日

ラジオ体操大会に参加

江戸川区球場で
ラジオ体操大会がありました。

朝五時起きで参加。
区長さんや警察署長さんの挨拶も
ありました。
グランドいっぱいの人が集まりました。
全員に配布された手提げの中には
ゴミ袋と
ゴミを拾う手袋が片手
入っていて、帰途にゴミ拾いをしました。
外野の芝生がフカフカでした。

2016年7月17日日曜日

第68回毎日展

東京都美術館で
7/16日~23日まで開催中。

大字書「海」を書きました。(サイズは90x120cmです)
さんずいを柱にして、旁を上部に書いて下の
白を生かすようにして、印は左に押しました。



仏法僧(ブッポウソウ)はコノハズク(木葉木 莬)の鳴き声でした。

ほっとサロンのお習字でした。

仏法僧という鳥はブッポウソウと鳴くと思われていたのでこの名前が付いたのですが「ゲッゲッゲッ」と、その美しい姿に似合わぬ声で鳴くことが判明。私も映像で見て失望しました。

コノハズク(木葉木 莬)というフクロウが夜の森の奥でブッポーソーと鳴くことがわかったのだそうです
実物の映像と鳴き声が下記にありますのでご覧ください。

ブッポウソウ(朝)鳴き声 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=40Mn23O6FZs

コノハズク 鳴き声 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lEg9VL4ojDs
(句の大意)
コノハズク(木葉木 莬)の
「ブッポーソー」という鳴き声が
凛と佇む杉林の中で
木霊(こだま)返している


2016年7月16日土曜日

鬼百合

今朝はこの花で心が和みました

鬼百合という名前なのですね。

毒がありそうな怖い印象ですが
鱗茎は食べられるとあります。

名前に似合わず 花言葉は

「賢者」「愉快」「華麗」「陽気」
だそうです。

葛西四季の道
毎朝ここを歩いています。

2016年7月15日金曜日

オニドコロの花

朝の散歩道に見つけた
繊細で長く垂れている花

花のてっぺんのところに小さな白い蝶が
撮る瞬間に止まってくれました。
見えますか?

山芋の花と間違われるそうですが
オニドコロの花
だそうです。

http://plaza.rakuten.co.jp/okada1952/diary/201407260000/

2016年7月11日月曜日

フォーデイズ(株)和田社長の講演会のお知らせです。

和田佳子社長講演会
7月25日(月)
12時:30~15:40

メルパルクホール(浜松町)で開催されます。
抽選会・お土産あり

開始時刻がいつもより早いですのでご注意ください。

1500席ありますので安心して大切なお方と共に
ご参加してください。

2016年7月10日日曜日

川柳の会

7月9日と10日は浅草のほうずき市
来日中のマレーシア在住の友人が
ほうずき市で買ってきてくださいました。
美しい朱色、大きなほうずきです。
魔除け、厄除け、滋養強壮に良いと
言われています。

これで夏を元気に乗り切り、
幸運にもめぐまれるにちがいありません。
友人に感謝です。

今日は川柳の句会でした。
私の拙句です。

あっけらかん

健在の母へ形見の品ねだり
親の負債関係ないとドラ息子

泣きすがる児へしらんぷり若いママ

だらだら

全身のネジを緩める日曜日
体温を超える気温に滝の汗

決断を後回しして運が逃げ

時々刻々

去ってゆく時間が見える砂時計
カウントダウンひと月切ったリオ五輪
日本の膨らむ負債秒単位


酸っぱい
酸っぱいと言って葡萄を独り占め
腕白が母の小言をシカトする

2016年7月7日木曜日

ねむの木

四季の道のねむの木

まだこんなに蕾が!

今日は36度の予報
今は涼しいけれど
昼間は覚悟の暑さになるらしい。

2016年7月4日月曜日

朝顔

ウオーキングの道沿いにあるお宅の庭の朝顔
小振りの花が子供の頃を
思い出します。

それにしても梅雨のこの季節
植物の成長の早いこと!

2016年7月2日土曜日

四葉のクロー

朝の散歩道に見つけた四葉のクローバー
よいことがありそう!

クローバーの花
丸いブーケのようで、
美しい!

クローバーの花の絨毯のようです。

増上寺参拝 徳川家の御紋展

増上寺
七夕飾りが立てられてありました。

東京タワーは
私が19歳の時に初めて登りました。
私の後方の石段を下りると
増上寺の地下です。
そこで徳川家のお宝や
葵の御紋展が開催中です。


当時の建築技術の贅をつくした徳川家のご霊廟は
戦災で焼失したそうで、とても残念です。
昔のご霊廟のモノクロ写真の絵葉書を
10枚と昔の増上寺境内の全図(A3サイズ)を
入場料(700円)と引き換えに貰えます。

葵の御紋が代によって違うこと
また御三家などによっても微妙に違うことを
知りました。

35度の真夏日
熱かったです。